2008年05月30日

関大建築設計製図D 「地区再生」 第8回 2008/05/27 tue

関西大学 工学部 建築学科 3年生 建築設計製図D 
 火曜日 3・4・5限 (13:00-14:30, 14:40-16:10, 16:20-17:50)

13:00-14:30
 ・オープニング 
 ・スケジュール&作戦検討 (各グループ毎)
14:40-17:00
 ・再生計画を提案する。(1)  「言葉」だけで再生計画を提案してみよう。 (個人個人)
 ・小話(レクチャー) by KK (Urban Design Memo / プロジェクト事例紹介)
17:00-19:00
 ・次週までに何を行うべきか? (各グループ毎)


さて、後半戦の地区再生計画提案に突入。  
前半戦は、スタジオメンバー全員の14人がで一丸となって行動していたが、後半戦は5-5-4人の3グループに分かれて行動する。

●再生計画を提案する。(1)
「『言葉』だけで再生計画を提案してみる。」という実習を個人単位で行ってみたが、予想以上に面白い展開を見せてくれた。 
 1.「一人ずつ紙に文字で提案内容を10~15案書き出そう」
 2.「それを友達に読んでもらって、日本語を直してもらおう」
という2段階を設定したのだが、第1段階では、みんな神妙な面持ちで静かに真剣に計画案を書いているようだったのに、第2段階になると、みんな、まずは複雑な表情を浮かべ、次に苦笑いし、最後にはケタケタと笑い出す始末であった。 

「他人の振り見て我が振り直せ」ではないが、自分で作文するだけではなく、同じテーマで書かれた他人の文章を読む方が、より効果的な学習になると思う。 いったん読者の立場に立たないと、文章を書く上でのポイントが見えてこないだろう。 

「再生計画を(言葉だけで)提案して下さい」という30分課題を練習問題的に行ってみたのだが、逆に言うと、言葉による説明がなければ、どんなに大量の模型や図面やパースを描いたところで、他者が理解可能な提案にはなりえないのだ。 野球やサッカーの選手が筋力トレーニングを行うのと全く同じ意味合いで、言語のみによる再生計画提案の訓練を残り6週間みっちりやっていこうと思う。 基礎体力ないのに(ビジュアル)テクニックばかり身につけたら怪我しちゃうもん。 
各チームの「再生計画提案 by 言葉」は以下に。

 チーム「TUKNN」 http://kashimoto.exblog.jp/8668611/
 チーム「3mgk」 http://kashimoto.exblog.jp/8670570/
 チーム「(仮称)P」 http://kashimoto.exblog.jp/8668605/


●小話
小話のつもりが長話になってしまった。もっとコンパクトにまとめねば。 
・Urban Design Memo
 『建築デザイン』と『都市デザイン』の違いについて。 「都市はツリーではない。」
 人口動態。 都市の外部環境。 絶対権力と民主主義。 
・プロジェクト事例紹介
 シンガポールの開発。
 KIP (Kampung Improvement Program / カンポン・インプルーブメント・プログラム)
 Le Corbusier, Plan "Voisin", 1925- / コルビジェ、プラン・ヴォアザン
 OMA, Mission Grand Axe, 1991 / パリ、デファンス地区再開発計画
 OMA, Yokohama Urban Ring, 1992 / 横浜アーバンリング
 Fumihiko MAKI, Goldi Structure, 1968 / 槇文彦、ゴルジ体
 OMA, Ville Nouvelle Melun-Senart, 1987 / ムラン・セナール新都市構想
 OMA, Tres Grande Bibliotheque (Very Big Library), Paris, Competition, 1989 / パリ国立図書館コンペ案
  
……。ちょっと詰め込み過ぎたかも。。 所要時間約1時間。 以下、MEMO。

■オープニング
 グループ分けの状況を確認、 提出物の変更の告知、 発表会・講評会のあり方について議論、
 フィールドワークのフィードバック(再確認)、 コントラスト→色調補正>レベル補正
 Field Work:A3調査報告書(PDF版)の完成

■スケジュール&作戦検討
 スケジュールの確認。 Q.戦略目標をどう設定するか?  Q.後半戦をどのように戦うか?


投稿者 Kohei_Kashimoto : 2008/05/30 Fri 18:51

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kk-designstudio.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/565

コメント




ログイン情報を記憶しますか?

(スタイル用のHTMLタグが使えます)