2008年10月29日

京都女子大 空間デザイン実習Ⅲ 「保育所」 第5回

京都女子大学 家政学部 生活造形学科 2年生 
2008/10/28 火曜日 4・5限 (14:45-16:15, 16:30-18:00) 

■内容 
 ・あと3週間
 ・ゆっくりじっくりエスキース(一人10分ずつ程度)

 先週、円形プランが多いなぁ、とつぶやいたら、3人くらいが四角くしてきた。 ……。 やりたいことやろうよ。
 
以下、MEMO。

10/28 Sat 8の字がつながってしまった。建築とランドスケープのスマートな融合を模索しましょう。
10/28 Sgmu 先週、円形平面が多いなぁと僕がぶつくさ言ったためか、矩形平面にしてきた。やりたいことやってもらったら良いんだけどな…。図面を引くスピードは早そう。
10/28 Sgmo オーソドックスな方向でまとまりつつある。少しずつだが毎回成長している。
10/28 Seo  動線の連続性をうまく展開させつつある。2階平面図と屋上平面図を書き込んで見ましょう。
10/28 Tak 玄関→遊戯室→屋根付園庭→園庭の連続性が生まれてきた。立面のデザインを洗練させてみましょう。 
10/28 Tuj だいぶ整理されてきました。コンセプトと形態の関係もしっかりと考えてます。
10/28 Tok 面積は押さえられた様子。屋根を作ることで、建物全体の架構も考えつつある。 
10/28 Nak 1/200の模型で、スキップフロアをしっかりと検討するには、紙模型だとフニャフニャして高さ関係を把握しづらい。スチレンボードを使いましょう。
10/28 Nis 半地下の保育室を豊かにするためには?ランドスケープの検討と、くまちゃんのおなかの中の検討を。
10/28 Hag ん?
10/28 Has まだ悩み中。このタイプは最後の瞬発力がパワフルな場合もあるが。
10/28 Hit 手を動かそう。
10/28 Hir トポロジカルに整理されてきた。着実な進歩。二階の意味を再検討しましょう。
10/28 Mae 屋上テラスと裏山への動線の確保。形態処理能力が問われるところ。
10/28 Huk (休み)

投稿者 Kohei_Kashimoto : 2008/10/29 Wed 11:55

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kk-designstudio.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/589

コメント




ログイン情報を記憶しますか?

(スタイル用のHTMLタグが使えます)